糖尿病でもおやつが食べたい!管理栄養士推奨のおやつとレシピを紹介
糖尿病でもおやつは食べられる
糖尿病は食事療法が必要ですが、バランスの取れた食事をすれば、食べてはいけないものはありません。つまり、おやつも食べてよいのです。ただし、おやつは1日の目安量が決まっており、食べ過ぎると糖質や脂質が多くなりすぎるため、食事療法の効果が薄れてしまいます。
おやつの量は20単位の場合2単位を目安に
食品交換表では、20単位(1600kcal)の場合、おやつは2単位(160kcal)となっています。(※1)2単位以内であれば、基本的にどんなおやつを食べても構いません。
ただし、2単位はあくまでも20単位を指示されている人の場合です。人それぞれ指示単位が異なるため、必ずかかりつけ医や管理栄養士に相談し、おやつの量を決めましょう。
糖尿病の方におすすめの市販のおやつ
食事指導では果物や乳製品を中心に、体にいいものをおやつとして食べることを勧められます。しかし、毎日ストイックに体にいいものだけを食べ続けるのも難しいでしょう。たまには市販のおやつも取り入れて、気分をリフレッシュすることも大切です。
ここでは、2単位分(160kcal)のおやつを食べられると仮定して、おすすめの市販のおやつを紹介します。実際に購入する際はパッケージの成分表示を確認し、2単位におさまるかどうかチェックしてくださ
おすすめの甘いおやつ
おすすめの甘い市販のおやつは以下の通りです。
・ヨーグルト
・寒天ゼリー
・プリン
・低糖質スイーツ(ロカボマークがあるもの)
・プロテインバー
・カットフルーツ など
ヨーグルトを食べるのであれば、たんぱく質も取れるギリシャヨーグルトタイプもおすすめです。寒天ゼリーは0kcalのものも販売されており、罪悪感なくおやつを食べたいときにぴったり。
プリンは大きいものだと2単位を超えやすいので、小さめのものか低糖質タイプがよいでしょう。プリン以外にも低糖質スイーツが販売されていますので、本格的な甘いおやつが食べたくなったときは、ロカボマークのある商品を手に取ってみてください。
プロテインバーもたんぱく質を取りつつ、おやつとして楽しめます。商品によってカロリーが異なるため、必ずパッケージの成分表示をチェックしましょう。
カットフルーツも手軽に食べられる健康的なおやつです。スーパーだけでなくコンビニでも取り扱いがあります。
果物の食べ過ぎには要注意! 果物はビタミンや食物繊維など、体にいい栄養素を含む健康的なおやつです。しかし、果物は糖質(フルクトース)が多いため、体にいいからといって食べ過ぎると血糖値上昇の原因となります。ドライフルーツも同様に糖質が多いため、食べ過ぎは禁物です。 |
おすすめのしょっぱいおやつ
甘いおやつだけでなく、しょっぱいおやつも食べたくなるはずです。ここでは健康的なしょっぱいおやつを紹介します。
・チーズ
・ナッツ
・酢昆布や茎わかめ
・ゆで卵 など
チーズはカルシウムが補給できる、イチオシのおやつです。ベビーチーズだけでなく、割けるタイプのモッツァレラチーズもおやつにおすすめ。
ナッツはミネラル補給にぴったりなおやつです。できれば無塩タイプを選びましょう。酢昆布や茎わかめなど、海藻系のおやつも手軽かつ健康的なので、ぜひ取り入れてみてください。たんぱく質を補給し、小腹を満たすなら、ゆで卵という選択肢もあります。
塩分の摂りすぎに注意! 糖尿病は塩分制限を伴うことも多く、しょっぱい系のおやつを食べ過ぎると塩分過多になる可能性があります。スナック菓子やせんべい、珍味系は特に塩分が多いため、なるべく控えましょう。 |
おやつを手作りする際の注意点とおすすめレシピ
手作りおやつは余計な添加物を避けたり、甘味料を調整できたりとさまざまなメリットがあります。しかし、メニューによってはバターや砂糖、生クリームをたっぷり使うものもあるため、レシピをよく確認しましょう。
できれば、乳製品や果物を利用したヘルシーな手作りおやつがおすすめです。豆腐や豆乳、おからなど低カロリーの材料を使うと、食べごたえはありつつ、ヘルシーなおやつが作れます。また、砂糖を使用せず低糖質甘味料を利用すると、作れるおやつの幅が広がります。
ここからは2単位以内のヘルシーな手作りおやつのレシピを2つ紹介します。
水切りヨーグルトでヘルシーティラミス
ティラミスはマスカルポーネチーズや生クリームを使用しますが、カロリーが高くなるので、水切りヨーグルトで代用しましょう。その際に出た水分(ホエー)は捨てずに、味噌汁やドリンクに使ってくださいね。
材料(2人分)
プレーンヨーグルト:250g
低糖質甘味料(ここではラカントS):大さじ2
インスタントコーヒー:小さじ1
お湯:50ml
ビスケット:6枚
ココア:適量
作り方
-下準備-
・キッチンペーパーやふきんを敷いたザルの上に、プレーンヨーグルトを乗せてラップをかけ、冷蔵庫で一晩待つ。時間がないときはヨーグルトの上にキッチンペーパーを敷き、ヨーグルトの倍程度の重りを乗せ、冷蔵庫で20~30分置く。(重りはキッチン用ポリ袋に入れた水でもOK)
1.水切りヨーグルトに低糖質甘味料を加え、泡立て器でしっかり混ぜる。
2.ビスケットを軽く砕き、お湯で溶いたインスタントコーヒーをかける。
3.グラスにビスケット、水切りヨーグルトの順に交互に入れる。(2回くらい)
4.仕上げにココアを茶こしでふりかける。
栄養価(1人分)
エネルギー:140kcal
たんぱく質:6.0g
脂質:5.5g
糖質:31.2g
食物繊維:0.6g
塩分相当量:0.2g
豆乳黒ごまプリン
プリンは牛乳や生クリームを使うことも多いのですが、今回はよりヘルシーに作れるよう、豆乳を使用します。豆乳は砂糖が入っていない無調整豆乳を使用しましょう。豆乳を沸騰させると分離し、ゼラチンも固まらなくなるので、必ず沸騰させないよう注意してください。
材料(2人分)
無調整豆乳:300ml
黒ごま(すりごま):大さじ2
低糖質甘味料(ラカントS):大さじ1.5
ゼラチン:2.5g
作り方
1.鍋に豆乳を入れて弱火にかけ、ふつふつとしてきたら火を止める。
2.黒ごま、甘味料、ゼラチンを加え、溶け残りがないようよく混ぜる。
3.粗熱が取れたらグラスに入れ、ラップをかけて冷蔵庫で冷やし固める。
栄養価(1人分)
エネルギー:109kcal
たんぱく質:6.7g
脂質:7.4g
糖質:13.3g
食物繊維:1.5g
塩分相当量:0.0g
まとめ
糖尿病の方もおやつを我慢する必要はありませんが、食べる量には注意が必要です。人によって指示されている食事の単位が異なりますので、必ずかかりつけ医や管理栄養士とご相談ください。
おやつは人の心をリラックスさせる、大切なものです。上手におやつを選んで、糖尿病とゆるやかに付き合っていきましょう。